吉野家食べてTポイントを貰おう! 中学の入学説明会に行って来た。 
2016/02/22 Mon. 05:00 [edit]
200円(税込)以上のお食事をした方に抽選で賞品が当たるキャンペーン

・Tポイント380ポイント(牛丼並盛一杯分相当)×3,000名様
・吉野家どんぶり 1個×100名様
※どちらか1つを抽選でプレゼントいたします。賞品は選ぶことができません。
エントリーが必要です
⇒こちらからどうぞ
この前子どもがほぼ初吉野家だったんだけど、牛丼におしんこセットを付けてました。
これオットと一緒でウケました( *´艸`)
◆


モニターでーす


中学の入学説明会に行ってきました。
普段着っぽい人が多かったです(笑)
よくやく準備する物や大体の費用などが分かったけど
まだ未知の世界。
(修学旅行代や部活動費がまだ分からないので)
小学校でも給食費の他に色々集金があったし
リコーダーやら絵の具やら習字セットやらと、何かとお金がかかりましたが、
今度は制服や体操着、靴などが高い!
この3つだけで7万円近く

前にも書いたけど、12万円を入学準備にあててましたが
児童手当4万円も足す事にしました。
あとは自転車やカバン、靴、時計、内祝い、
入学後のどーんとくる集金なども払います。
途中で足りなくなったら、また児童手当を使おうと思います。
今まではほぼ貯金だったけど、ありがたく使わせていただきます

◆
ポイントインカムで パーフェクトワントライアルセット が150%還元!

こちらもはじまってますね

◆
ハピタスを紹介した方と、紹介されたお友達に
それぞれもれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント

登録後7日以内にハピタスからショップまたはサービスを利用が条件です
ネットショッピングをする時に使ったり、アプリのダウンロードでもいいとか(丸投げ 笑)
良かったらどうぞ


☆私のおすすめサイト☆



☆スマホで簡単ポイントゲット☆
⇒スマホのロックをはずすだけ ハニースクリーン
⇒スマホの壁紙にするだけ Walley
⇒クリックするだけ 楽天 スーパーポイントスクリーン
⇒検索やネットを見るだけ 検索+(プラス)
⇒お店に行くだけ 楽天チェック


category: ポイント生活
« ティーラテ100%還元☆ コラーゲンドリンク 無料モニター & クックモニター色々出てます
コンビニがわが家の一番の節約になるなんて!1年半前の私には想像もつかなかった。 »
コメント
おはよう*(^o^)/*
ポトットプラス、どーんと12個やん!!
すごい!*\(^o^)/*
これ、美味しかった?今日のプラケイで出てるよね。どうしょうかなって思ってたの。
進学時期ってお金かかるよね!。・°°・(>_<)・°°・。
うちも息子ちゃんの時、えげつないくらい出費ありましたよ!!
来年は高校生だし、またそこで出費発生_| ̄|○
お互い頑張ろうね。
あすみん #- | URL
2016/02/22 08:00 | edit
おはようでーす((´∀`*))
モニターすごい量♪羨ましい( *´艸`)
中学校入学費用、高いよね~ゆきっちゃんがヒラヒラと飛んでいく・゚・(ノ∀`;)・゚・
娘ちゃん、何の部活やるんだろうね、楽しみ( *´艸`)(←親戚のおばちゃん?笑)
うちの地域の中学は部活強制なんだけど、そっちはどう?
なんにしろ、頑張ってねん出する分、楽しい学校生活を送ってほしいね❤
高校授業料無償もながーく続きますように☆
みるく #- | URL
2016/02/22 09:12 | edit
中学となると一つ一つが高めになりますよね
制服 お下がりって言っても 難しいし
仕方ないけれど 痛い出費ですよね
部活費は やるもので大きく変わりそうですよね
運動してほしいけれど
靴下一つからして高い・・・
お金はかかりますね
長女ちゃんにあった活動ができるといいですね
モニターいいですね
ワタモス #- | URL
2016/02/22 12:27 | edit
ポトット プラスが眩しいです(〃艸〃*)味の想像がつかないので気になるわ♪
進学、お金かかりますよね。
修学旅行代はうちは確か7万位でした。関西⇒沖縄2泊3日
一年生の最初の方で一括と分割が選べたよ。
最近は民泊も増えて安くなってるのかな?
部活によっても違うけど、揃える物とかの他に練習試合に行く時の交通費とかが結構かかったなー(T_T)
でもワクワクの時期ですね~新鮮☆
もも #- | URL
2016/02/22 14:30 | edit
ひぃぃぃぃ
公立の学校に通うのだってこうやって話を聞いたら
結構な出費なんだね。
こうやって金額を知ると改めて親のありがたみを感じるよ☆
この前もヤフーニュースに制服が買えない子供の話が載ってたけど
学校の為の費用はもっと安くなるといいのにね。
みかり~ #- | URL
2016/02/22 14:36 | edit
未知の世界!
そうだよね。。。
制服とか靴って高いもんね。
そういう費用もキチンと予算に入れておかないとね。
うんうん、勉強になるわ。
保育園から小学校ってそんなにかからないもんね。
我が家は託児所代わりの公文と学童と延長とファミサポさん。。。
あーー!結構かかってるわ(^^;
やっちん #- | URL
2016/02/22 14:40 | edit
やっぱり普段着の人が多かったのね、良かった☆
部活は入る部によってかかるお金はピンキリだと思うよ~
長くなるから今度記事にしようかしら(´ε`*)
ちなみに修学旅行はうちの中学は給食費とかと一緒に引き落としで毎月均等に¥13000くらいで積立終わった中3は¥7000くらい♪
友達のとこは旅行前に一括集金だから6万くらいって言ってたような…
みかん #- | URL
2016/02/22 14:48 | edit
あすみんさんへ
ポトットプラスはサクっと食感がいいよ♪
オイルはかけてもかけなくても美味しい^^
えげつない出費^^;
私立だとかかりそうですもんね!
わが家はこれから二人もあるのかと思うと胃がイタイけど、頑張りましょう!
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:06 | edit
みるくさんへ
食べもの系のモニターは家族も喜ぶよね♪
公立中学でも結構かかるんだなと思ったよ。
部活は強制ではないと思うよ、運動部だとすごそうだな^^;
高校の無償化は、続けてもらわないと困ります!
私立だったら関係ないんだっけ?
3年後には高校だもんね、ちゃんと考えておかなくちゃ^^;
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:08 | edit
ワタモスさんへ
中学生くらいになると子どももこだわりがあるから
何でもいいっていかないし、お金かかりますね^^;
靴下もスポーツ系だと3足1000円とはいかないだろうし、
親よりかかってきますよね・・・
モニター嬉しいです♪
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:11 | edit
ももさんへ
ポトットプラスは結構ハーブの香りがするかな?!
子ども達も美味しいって食べてますよ^^
修学旅行7万円もするんですか!
小学生はやっぱり貯め時なんですね~
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:14 | edit
みかり~さんへ
制服のお金払えないから学校に行かせてないってニュースだよね、私も読んだよ。
そういう場合に使える制度を知って欲しいっても書いてあったよね。
子どもを育てるのってお金がかかるんだなと実感。
そして私もそうやって育ててもらったんだよね、感謝です。
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:23 | edit
やっちんさんへ
教育費以外にも被服費とかも結構かかってきてると感じるよ。
お年頃になって、セールで何でもいいって訳にいかないし^^;
うちは今の所はあまり子ども費がかかってないと思う、これからだな(汗)
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:26 | edit
みかんさんへ
部活はスポーツ系ではないから、そんなにかからないかなと思うんだけどどうだろ?!
毎月13000円かー、高い・・・
修学旅行はやっぱり6,7万円はするんですね(汗)
私は未知の世界だから、今度記事にしてくれると嬉しいな^^
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 16:29 | edit
すごいたくさん当たってますね!お届けものはいくつあっても嬉しいですよね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
中学校の用意ってけっこうお金かかるんですね。。まだまだ先ですが肝に命じておきます。
ふわりん #jOdz6Or. | URL
2016/02/22 20:14 | edit
ふわりんさんへ
コメありがとうございます^^
こういうお届け物だったら毎日でもカモーンですよね♪
中学でこんなにかかるなら、高校・大学はどうなるのかと・・・
不安もあるけど、子どもの成長は嬉しいですからね、お得生活頑張りましょう♪
中ジョッキ #- | URL
2016/02/22 20:23 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://tyuujyokki.blog47.fc2.com/tb.php/3627-52301696
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |